2021年6月30日水曜日

【データ破損】今まで作ってきた音楽ファイルが全て消えてしまいました

 こんにちは石黒佳和です


タイトルにもある通り、今まで作ってきた音楽のファイルが全て消えてしまいました

原因は不明です

6割ぐらい完成していたのでものすごくショックです


ポートフォリオも完成させなくてはならないので、このアクシデントを巻き返せるように頑張りたいと思います

2021年6月16日水曜日

今期のプロジェクトテーマについて

こんにちは!石黒佳和です!

今期、私が取り組むプロジェクトは、

1.音楽制作

2.広告制作

の2つです!


音楽制作・広告制作は現在進行中ですが、多くの人に届く工夫とメッセージ性が必要だと感じており、それらをどのように見せていくのか、どの市場で展開させていくのかなど、コンテンツ制作だけでなく、マネージメント的な部分も計画的に企画していかなくてはならないということに気づきました。


また、今後は音楽制作や広告の他にも映像制作や番組制作などのコンテンツ制作活動もしていきたとも考えています。


また、プロジェクト演習インテブロでは、6月のオープンキャンパスが終わり、生配信番組をいろんな試行錯誤を試しながら、ようやく形として完成させることができました。初めてのディレクターというポジションを担当しました。突き詰めればもっと良いものが作れたとは思いますが、期間が決まっていて、度重なる企画変更など様々な変更点・課題点があった中で、コンテンツとして配信できるところまでできたのは良かったと思います。

しかし、失敗はしなかったものの成功とは言えず、今のコンテンツに満足することはできません。


さらに、今後は音楽制作や広告の他にも映像制作や番組制作などのコンテンツ制作活動もしていきたいとも考えています。

今後の映像制作や番組制作は、もっと広く、ターゲットに向けて届くような制作活動をしていきたいです。また、自分の力がどのぐらい伸びたのか、今の自分にどんな課題があるのかなど、客観的な視野を広げることも必要だと感じ始めました。


周りの人たちが活動範囲を広げていく中で、私も自分自身の成長のために、自分の身を置くための場所や環境の変化が必要だと感じました。

現状に満足せず、自分自身のやりたいことを突き詰められる場所、そのようなコミュニティーを形成したり移動したりする必要性があり、常に変化していく可能性を視野に入れながら活動していきたいと思います!


2021年5月20日木曜日

アフターを触ってみました

こんにちは!石黒佳和です

最近梅雨っぽく、過ごしにくい天気でとても気持ちが悪い天候だと思います。

さて、この先端では音楽を軸にやろうと考えていますが、アフターにも興味が出てきたため、今回はアフターを触ってみて少し作ったものを紹介しようと思います!

早速ですが今回作ったのはこちらになります!
https://youtu.be/VipPOjmliPg

私は編集の経験がほとんどなく、アフターに関してはほぼ今回の制作が最初の経験なので、まだまだ技術としては不十分ではありますが、実際にソフトを触りながらこれから色々な機能を付け加えていこうと思います!

2021年5月13日木曜日

作業工程、進捗報告

 こんにちは!石黒佳和です

まず、近況報告からしたいと思います!

今回、私は6月のオープンキャンパスの生放送番組のディレクターを担当することとなりました!

私自身、ディレクターを担当することは初めてで、いろいろわからないことがたくさんあり、周りの先輩方に助けをいただきながら同期と一生懸命形にしようとしている最中です!

そして、自分自身の新たの挑戦として、スタジオと様々な施設との中継を模索しています。


さて、先端メディアの方ですが、私は音楽を作るということで、今回はその作業工程の説明と進捗報告をしていきたいと思います!

イメージはチルポップを目指しています!

作業工程の順は「コードを決める」「リズムを決める」という順番でやっていきました。

まず「コードを決める」段階ですが、チルポップというとあまり明るい系の音は使われていないので、基本マイナー系で考えていきました。そしておしゃれ系のコードが使われることが多いので、7のコードを入れていきたいと考えました。

そして考えたコード進行がこちらです

と思ったらmp3のファイルが入らないみたいなので、ここからは動画で説明していきたいと思います。

https://youtu.be/q3_fgewiM8k

動画で紹介できなかった工夫したポイントとして、コードのベースラインを滑らかにしようと意識していました!(特にBm7→A#m7→Am7とEm7→Cmaj7のところです)

今回の報告は以上です!ありがとうございました!

2021年4月22日木曜日

2021年度前期目標について

こんにちは!石黒佳和です

最近はあったかくなってきて、とても過ごしやすくなってきました

キャンパスの白タイルがとても眩しいです


さて、近況についてですが、ようやく2年生になりました!

まだ1年生と関わる機会が少ないので先輩になった実感はないのですが、これからは、より責任のある行動、発言などに注意して活動していきたいと思います

特にインテブロにおいては、先輩方が私たちにしていただいたように、私たちも後輩に何か知識や経験を与えられるように頑張りたいと思います

また、1年生を成長させつつ、自らの成長するチャンスにも貪欲に食らいついていきたいと思います


では、今回の先端についてですが、今季の目標を宣言したいと思います

ズバリ今季の私の目標は「音楽を作る→カセットテープとして具現化する→販売する」です!


「なぜカセットテープ?」という疑問が皆さんの中に思い浮かんだかも知れません

その理由は、「waltz」というカセットテープ屋のオーナーの角田太郎さんの話がきっかけになっています


私が衝撃を受けた角田さんの話を要約すると、「インターネットの登場によって、音楽は実態を持たなくなってしまい、音楽の形を失ってしまった。そのような状況の中、もう一度、音楽に形を与えることに意味がある。」ということです

そして、このような考え方をするアーティストや、形のある音楽を好む消費者もいるという事実を知りました


その影響で、私は、カッセットテープの音楽を聴くようになり、その制作に興味が湧き、今季の活動の目標を設定しました


具体的な制作する音楽のイメージですが、チルポップと呼ばれている音楽の制作をしていきたいと考えていますが、変更するかも知れません

そして、スケジュールの予定ですが

第1回 前回

第2回 目標宣言 (今回)

第3-8回 楽曲制作

第9回 カセットテープ制作

第10回 販売サイトオープン

第11-13回 広告制作

第14回 成果発表 という予定でいます


この通りに順調に行くとは限りませんが、なるべくこのスケジュールに合わせていきたいと思います


それでは、今季もよろしくお願いいたいします

石黒佳和でした!

2021年1月13日水曜日

踏切のカンカンカンを作る

 こんにちは!よしかずです

今年もよろしくお願いします!

突然ですが、新しくシンセサイザーを買いました!

本当はDAWをやってみたかったのですが、以前から興味があったのでDAWは来月には手をつけようかと思っています!


今回は、新しく買ったシンセサイザーで踏切の音を再現したいと思います!!!


まずは、音色を選びます

踏切はいかにも機械の音っぽいので、今回はデジタルを選びます

そして、音色をさらに変えていきます

次に、音のエンべロープを変えます

ということをしたのですが、撮影を忘れてしまいました


そして、音程ですが、多分DとD#を合わせた音だと思います

そして、音程ですが、FとF#の合わせた音でした

最後に完成した時の映像をお見せします

https://youtu.be/gl4E8I5pZu8


どうでしょうか

かなり再現できたのではないでしょうか


実はPCと直接つないで録音するとノイズなどが目立ちすぎるため、スピーカー越しに録音しています




以上で今回は終わりです

ありがとうございました

2020年12月16日水曜日

【ライブ練までに滑り込みの提出】近況報告・活動報告!!!

 こんにちは!

最近、食欲が異次元の石黒佳和です


先日、専門ライブに参加させていただきました。

当日は都丸さんのカメアシと、その他準備を手伝わせていただきました!

僕は、ライブに行ったことがなかったので、今回が初ライブになりました。

右側のスピーカー前のカメラだったので、音圧がすごくて意識が飛ぶかと思いました笑


また、WROの配信にも行かせていただきました!

僕は、SWを担当した(少しミキサーもやりました)のですが、SWはあまり経験がなかったので、とても面白い経験になりました。

途中の先生のソイジョイの差し入れ美味しくいただきました笑


話が前後しますが、先日参加した専門ライブで、専門学生はユニフォームを着ていてとてもいいなと思いました。

みんな同じ服を着ていて、団体感?みたいなのが感じれて、僕たちもユニフォームがあったらいいのになって思いました。

なので、今回はユニフォームをデザインしてみました笑


まだタイポグラフィだけなので、完成までは遠いですがいつか完成させたい!笑

石黒佳和でした!


2020年12月9日水曜日

バンドの撮り方

 阪元さんからバンドの撮り方を教えていただいたので、メモしとこうと思います。

・顔は切れても大丈夫

・楽器に寄ってフォーカスをいじるのもいい

・手前の人(ボーカルギターなど)から奥の人(ドラムなど)にフォーカスがあっていくのもきれい

などです

これからもっと腕も磨いて上手く撮れるようになりたいです!

2020年11月20日金曜日

【息抜き回】久々のギター

 こんにちは!よしかずです

ここ最近、学校やなんやですごく忙しかった気がします

久しぶりにバイトとバイトの間に少し自由な時間があることに気づいて、めちゃくちゃ久々にギターに触りました!

こんなに弾けなっかったけ?って感じで、イライラしました笑

前はもっと弾けたはずなんで、練習は大事ってことですね

ちなみに、練習の様子の動画をのっけようとしたら、ファイルサイズの上限を超えてしまうみたいで、のっけられませんでした

あと、今回練習していた曲は、King Gnuのvinylという曲です



まあ、ギターよりも、今は他のこと勉強しなくちゃいけないですが笑

今回は息抜き回でした!バイト行ってきます!


2020年11月18日水曜日

【未完成】自分でデザインしてみました

 

こんにちは!よしかずです!

前回では、美しいデザインとはという点について、花や動物といった自然由来のデザインを入れること、曲線を用いるという2つの結論が出ました。

今回は、前回の分析を用いてデザインしてみることにしました。ProcreateというiPadのアプリを用いて制作してみることにします。

今回のデザインに入れる動物を何にしようか考えてみると、象がいいと思いました。理由は


好きだから!


ではなく、曲線が多い動物だと思ったからです!

ということで、


こんな感じになりました!


そして、花もつけて

こんな感じです!


さらに色もざっと塗って

こんな感じになりました!


まだ未完成ですが、少し完成のイメージができてきました。

今回はここまでです!次回はより、レイヤー別に色を重ねていくか、今みたいなフラットなデザインにするか、まだ未定です、、、



にしても、既視感がーーーーーーー



2020年10月28日水曜日

日本のデザイン

 こんばんは!よしかずです

現在10月29日1:44 

15時間後には先端メディアが始まるので爆速で執筆しています笑

ということで、今回からそれっぽく執筆していけたらいいなと思います


今回やっていきたいのは、日本の芸術品から美しいデザインを考察することです!

では早速こちらの画像を

梅蒔絵手箱

これは梅蒔絵手箱(うめまきえてばこ)という、静岡県三島大社の国宝です

内容品が揃った最古の手箱です

渋い見た目してて、個人的に好きです笑


では続けてこちらの画像を

こちらは蝶螺鈿蒔絵手箱(ちょうらでんまきえてばこ)で、こちらも国宝です


最後はこちら


これは秋野鹿蒔絵手箱(あきのしかまきえてばこ)で、島根出雲大社の国宝です


さて、ここでもうお分かりだと思いますが、日本の古いデザインは自然由来の動物や植物をモチーフにしたものが多いですね

確かに日本では古くから動物を擬人化した鳥獣人物戯画など有名です

また、これらの作品に共通するものでいうと、丸みを帯びていて直線的ではないという点が挙げられます

これを仮に湾曲美とすると、現代のプロダクトデザインにおいてAirPodsなど湾曲美がありますね

系統は違いますが、湾曲美です


また、少し戻りますが、自然由来のデザインでいえば様々あります

個人的に、外国人の方がこのような服を着ているイメージがないのですが、花柄といった自然由来のデザインを好むのは日本人の特徴なのでしょうか


ちなみにこちらは僕の地元、神奈川の中井町の祭りの様子です


少し観づらいかもしれませんが至る所に花や鳥、象など様々な自然由来のものがあり、屋根は湾曲になっています

これも、先ほどのデザインと共通していますね

この祭りですが、今年はコロナの影響で中止でしたが、落ち着いたら是非いらしてください!

太鼓や笛の音、神輿や山車はとても迫力があります!

以上、よしかずでした!

【データ破損】今まで作ってきた音楽ファイルが全て消えてしまいました

 こんにちは石黒佳和です タイトルにもある通り、今まで作ってきた音楽のファイルが全て消えてしまいました 原因は不明です 6割ぐらい完成していたのでものすごくショックです ポートフォリオも完成させなくてはならないので、このアクシデントを巻き返せるように頑張りたいと思います